2014年2月16日現在。今朝の日経朝刊に、衆参でみんなの党の会派から離脱し、新会派を結成した結いの党が、はやくも日本維新の会と統一会派を組もうとしているという記事がでていました。
会派というのは国会での活動単位で、基本的には各政党の構成員とほぼ同じになります。ただ、党が違っても方向性が同じならば違う党同士でひとつの会派を作ることがあります。
統一会派を作ることはいくつかのメリットがあります。会派に所属する議員の数によって、国会での活動に差が出てくるからです。例えば、参議院では10人以上の議員が所属する会派でなければ、法案を提出することができません。また、国会の運営の要である議院運営委員会の委員になることもできません。
さらに人数が集まって、野党会派で最大の議員数を擁するようになると、各委員会の野党筆頭理事になることができます。筆頭理事とは、与党代表と野党代表から1人ずつ選出されて、各委員会の運営の与野党交渉一手に引き受けることができる役職です。筆頭理事を出すことができれば、国会運営に大きな影響力を持てます。
衆議院で維新の会と結いの党が統一会派を組むと、維新53人+結い9人=62人となり、民主党の55人を超えて野党第一党に踊り出ます。そうなると、ながらく筆頭理事を務めていた民主党の影響力が一段と下がってしまいます。
2014年2月 予算審議実績と予想 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26 | 27 | 28 衆代表質問1 |
29 衆代表質問2 参代表質問1 |
30 参代表質問2 衆参予算提案理由説明 |
31 衆補正1 |
1 |
2 | 3 衆補正2 |
4 衆補正3 衆議院通過 |
5 参補正1 |
6 参補正2採決 |
7 参予集中審議 |
8 |
9
|
10 衆本予算1 7時間11分 |
11 | 12 衆本予算2 7時間14分 |
13 衆本予算3 7時間16分 |
14 衆本予算4 5時間21分 |
15 |
16
|
17 衆本予算5 |
18 衆本予算6 |
19 衆本予算7 |
20 衆本予算8 |
21 衆本予算9 地方公聴会 |
22 G20 |
23 G20 |
24 衆本予算10 |
25 衆本予算11 |
26 衆本予算12 |
27 衆本予算13 |
28 衆本予算14 |
2014年3月 予算審議予想 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 衆本予算15 |
4 衆本予算16 |
5 衆本予算17 |
6 衆本予算18 採決 |
7 参本予算1 |
8 |
9
|
10 参本予算2 |
11 参本予算3 |
12 参本予算4 |
13 参本予算5 |
14 参本予算6 |
15 |
16
|
17 参本予算7 |
18 参本予算8 |
19 参本予算9 |
20 参本予算10 |
21 | 22
|
23
|
24 参本予算11 |
25 参本予算12 |
26 参本予算13 採決 |
27 | 28 | 29 |
30
|
31 |
*この表の前提:1.衆議院の審議は前年度と同じく18日程度行われる。2.参議院の審議は衆議院の7掛けの13日程度行われる。3.平日はすべて審議する。4.予算案の委員会の採決日は両院の本会議定例日で、その日のうちに本会議で緊急上程される。