違憲状態を単に認めることによる憲法の弱体化


憲法をめぐる議論について思うことがあります。
違憲状態の指摘をあらゆるところですることで、かえって憲法を脆弱なものにすることがないだろうかと。

どいういうことかというと、「違憲状態を放置できてしまうような体制なら、もう憲法なんて紙切れに過ぎず守る価値がないんじゃないか」というふうにならないかということです。

憲法制定時から時間が経過したため、憲法を文言通り読めば、違憲であるということは少なくないと思います。

この状態を、政府が単に「違憲でーす!」と言うわけにはいかないので、内閣法制局がいろいろ理屈をつけて、「実は合憲なんです」と言っていまの憲法体制を守ろうとしています。

もし、政府が「あれもこれも違憲だ!」と言いはじめたら、選択肢は2つしかありません。憲法を無視して好き勝手やるか、憲法を変えるか、の2つです。

たとえば、自民党総裁選で安倍総理が主張している「憲法学者が自衛隊は違憲と言っているから、9条の2を設けて自衛隊を明記する」というのは、現状違憲だから憲法を変えるという発想に近いものです。

Posted from するぷろ for iPhone.


コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください